ZVW50系 プリウスにオススメ!エンジンオイル

50系プリウスにオススメ エンジンオイルをご紹介!

 

プリウスは、燃費のいいハイブリッド車です。

実は、通常のガソリン車に比べ、エンジンの動いている時間が短く、実はエンジンオイルにとっては厳しい条件で使われています。

そんなプリウスに適したエンジンオイルをご紹介します。

トヨタのハイブリッド車は、街乗りなどでは、エンジンをかけずに走れる距離が長く、燃費にとても貢献してくれます。

その分、エンジンがかかっている時間が短く、エンジンが温まりにくいです。

一般的なエンジンオイルは温度がある程度高い状態で本来の性能が発揮できるように配合されています。その為、中低温域での使用が多い場合、水分を含みやすく(酸化)なり、温度が高くならないため蒸発しにくく、劣化が促進されます。

ハイブリッド専用オイルは、その点(中低温域の性能)の改良や、燃費性能(中低温での摩擦低減)に特化して配合されている為、エンジン性能の継続や、燃費性能の継続に効果があるというわけです。

ZVW50系プリウス エンジンオイル データシート

・エンジン型式:2ZR-FXE
・推奨エンジンオイル粘度:0W-16
・油量:3.9L(オイルのみ交換時)、4.2L(オイルフィルター同時交換時)

燃費性能を保つためには、推奨粘度のハイブリッド車用エンジンオイルを使用することは必須です。

一般のエンジンオイルも、粘度などの規格があっていればもちろん使用可能ですが、推奨粘度が低いこともあり早めのエンジンオイル交換が理想です。

(ハイブリッドはエンジンがかかっている時間が短いから、オイル交換距離も長くて良い!は間違いです。)

 

DIY交換も可能ですが、不安な人は整備工場やディーラーにオイルを持ち込めば、+工賃で交換してもらえます。

それでは、オススメのエンジンオイルご紹介。

カストロール MAGNATEC HYBRID 0W-16


名前の通り、ハイブリッド車向けの商品です。全合成油でとても品質のいいオイルです。
マグナテックが得意とするエンジン始動時の保護に加え、エンジンオイルの温度が低い状態の走行においても、エンジン内部の摩耗を劇的に抑制し、エンジンを保護してくれます。

モービル1 0W-16 SN PLUS


モービルブランドの中でも高い品質と耐久性を備えた、マニアも納得のMobil1。
0W-16油に適合したエンジンに使用することで、エンジン効率を高めて優れた省燃費性能を提供し、エンジン全体への優れた保護性能を発揮します。

トヨタ純正 SP 0W-16


安心と信頼の純正部品、省燃費性向上の新規格「SP」 に対応しリニューアル。
悩んだら、純正品を入れておけば間違い無し!です。

 

オイル交換時は、一緒にオイルドレンパッキン・オイルフィルタも交換しましょう!

タイトルとURLをコピーしました